Microsoftアカウントと組織アカウントの違いについて

MSのアカウント管理はややこしいなーと思うのでメモです。

AzureやらOffice365やらを使う時に「あなたのアカウントはMicrosoftアカウントですか?それとも組織アカウントですか?」と聞かれる。

Microsoftアカウントとは?

一般市民がGmailYahoo!メールで登録できる、普通のアカウント。私的なアカウントというか。Googleで言うと、そのまんま"アカウント"となる。

組織アカウントとは?

Microsoftクラウドサービスを利用している会社が発行するメールアドレスで、登録したアカウント。

例えば、株式会社TESTがOffice365を使用するとして、xxx@test.comというドメインでOffice365を利用したとする。この時、当然Microsoftは@test.comのドメインで登録されたメールアドレスはMicrosoftのサービスを利用しているということを知っている。なので、@test.comを持つメールアドレスは、組織アカウントとして登録する権利を持つ。

一方、@gmail.comや@yahoo.comというドメインのメールアドレスは、Microsoftの辞書にない。あるいは、Unixベースのメールシステムを使用している@oracle.comというドメインも(有名ではあるが)Microsoftの辞書にないため、組織アカウントとして登録することが出来ない(※1)

Microsoftが"組織アカウント"と"Microsoftアカウント"に分けている理由、もうちょい言えば"組織アカウント"なる定義を作っている理由だが、例えばMicrosoftのゴールドバートナーの会社に特典を付与する場合、その会社の組織アカウントでMSのサイトにアクセスする必要がある、などMicrosoftの管理上の問題といえる。つまりMSの都合。

使う側にとっては、必ずしも組織アカウントで登録する方がいい、とはいえず、Microsoftアカウントでしか出来ないようなアクションもある。とはいえ、MSのゴールドパートナークラスの会社なら、同じAzureを使うにしても組織アカウントで使っといたほうが何かといい(この会社の従業員はMSにお布施してくれてるな、というのが分かる)ような気がする。

ちなみに

  1. とある会社はMicrosoftのサービスを使っていない
  2. 従業員がその会社のメールアドレスをMicrosoftアカウントとして使用
  3. とある会社がMicrosoftのサービスを使用開始し、メールアドレスが組織アカウントして登録可能になる

このケースの場合、2で会社のメールアドレスをMicrosoftアカウントとして登録してしまった人はどうなるかというと、そのアカウントは一生Microsoftアカウントとなり、組織アカウントには登録できなくなる。それが私なのだが、救済策として、表示上はMicrosoftアカウントだが、特典などは組織アカウントと同等に受けられるようになる。

ややこしいのは、ドメイン自体は組織アカウントなので、「あなたのアカウントはMicrosoftアカウントですか?それとも組織アカウントですか?」と聞かれて組織アカウントを選択した場合、そもそもアカウント自体が存在しない扱いのため一生ログインできないというハメに合う。そのハメに合ったため、この記事を書いている。

自分用メモ

  1. イニシャル@xxx.com 組織アカウント。O365にログインして各種サービスを使えるのはこれ。
  2. イニシャル@xxx.co.jp Microsoftアカウントだが実質組織アカウントでいろんな権限が付与されている。パスワードは大文字7桁+1(どうやら同盟の組織アカウントも存在していることになるらしい?)
  3. 名.姓@xxx.com 1のエイリアスであるが、Azure利用上は1と違うアカウントになるぽくてよく分からない。Microsoftアカウントぽい。
  4. xxx@gmail.com クリーンなMicrosoftアカウント

※1 正確に言うと、AzureADにドメインを登録していれば、Microsoftに課金していなくても組織アカウントとして認められそうだが、ここらへんは試していないのでよくわかりません。